治療について
ホーム >
治療について
治療について
治療の流れ
受付
問診票の記入をお願いします。
※保険証をご持参ください。

問診
症状を詳しくお聞かせください。
問診は身体の状態を見極めるために大事なことです。
不安なことや分からないことがあればお伝えください。

電気治療
一人一人の症状に合った電気治療を行います。
※電気刺激が苦手な方は教えてください。

手技治療
マッサージ、骨格矯正などさまざまな理論を基に治療を行い、
早期回復に努めます。

説明
現在の状況、今後の治療計画、生活習慣の注意点などをお伝えします。
電気治療器の紹介
低周波 | ![]() |
筋肉の緊張を和らげ、疼痛を抑制する効果 があります。 心地の良いリズムでリラックスできます。 |
干渉波 | ![]() |
深部の筋肉まで心地よく揉みほぐす感覚の電気です。 刺激が変化するため飽きがきません。 |
超音波 | ![]() |
捻挫・打撲・肉離れ・骨折時に使用します。 傷めた部位を直接刺激し、回復能力を高めます。 プロスポーツ選手にも使用される優れものです。 |
アクア タイザー |
![]() |
全身を水圧で心地よくマッサージしてくれます。 同時に足部を空気で圧迫してくれる優れものです。 |
メドマー | ![]() |
足から腰まで空気圧でマッサージしてくれます。 むくみが気になる・疲労が溜まっている方 におすすめ! |
※アクアタイザー・メドマーはオプションとなりますので別途料金がかかります。